産業廃棄物及び一般廃棄物の収集運搬のことなら兵庫県丹波市の株式会社六輔舎にお任せ下さい。
トップページ
事業内容
取り扱い品目
車両・設備紹介
リサイクルの流れ
マニフェスト制度について
産廃情報開示
よくある質問
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://rokusukesha.com/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
2
9
1
2
マニフェスト制度について
マニフェスト制度について
トップページ
>
マニフェスト制度について
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」の一部が改正され、産業廃棄物の排出から最終処分までの処理が適正に行われるよう、
マニフェスト制度による適正処理管理が義務付けられました。
豊かな未来をつくるマニフェスト
豊かな未来をつくるマニフェスト
マニフェスト制度とは
産業廃棄物の不適切な処理や処理にまつわる事故を防止するために、廃棄物を排出する事業者が廃棄物に関する情報をマニフェストに記載し、廃棄物に添えて、収集運搬業者や処理業者に渡し、適切な処理を行う制度のことです。
※マニフェスト・・・産業廃棄物管理票。回収から運搬、適正処理までの確認伝票のこと
●マニフェスト
に記載する内容
産業廃棄物の種類/数量/運搬業者名/処分業者名 など
マニフェスト制度により、不適正な処理による環境汚染や社会問題となっている不法投棄を未然に防ぐことができます。
排出事業者が委託する場合の委託基準
産業廃棄物処理を委託する場合、排出事業者は収集運搬業者と処分業者のそれぞれと書面で直接、委託契約を結びます。委託する場合は満たされなければならない委託基準があります。
●契約の際の確認事項
委託する業者は都道府県知事等の許可を受けている
委託する内容が許可内容とあっている
業者が処理基準を満たしている など
※排出事業者がマニフェストに関わる義務に違反した場合は罰則が適用されます。
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
株式会社六輔舎
〒669-3811
兵庫県丹波市青垣町佐治684
TEL:0795-87-0064
FAX:0795-87-0533
------------------------------
-----
産業廃棄物及び一般廃棄物の収集運搬
製紙、製鉄、非鉄金属原料回収
一般貨物自動車運搬業
------------------------------
-----
●免許・資格
一般廃棄物収集運搬業
産業廃棄物収集運搬業許可
------------------------------
-----
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
事業内容
|
取り扱い品目
|
車両・設備紹介
|
リサイクルの流れ
|
マニフェスト制度について
|
産廃情報開示
|
よくある質問
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<株式会社六輔舎>> 〒669-3811 兵庫県丹波市青垣町佐治684 TEL:0795-87-0064 FAX:0795-87-0533
Copyright © 株式会社六輔舎. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン